top of page
検索


外国人調査レポート2019年度版 公開
弊社代表田村が事務局長を務める(一社)日本国際化推進協会【JAPI】で行う調査活動にて、(独)経済産業研究所のプロジェクトメンバーとして、外国人調査レポートを公開しました。 2019年度は、外国人留学生の就職支援の在り方について考察すべく、留学生の就職活動の実態、キャリアセ...
田村 一也
2020年3月27日読了時間: 1分
経済産業省より「外国人留学生の採用や入社後の活躍に向けたハンドブック」を策定
経済産業省は、文部科学省及び厚生労働省とともに、企業が外国人留学生等の多様性に応じた採用選考や採用後の柔軟な人材育成や待遇等を実践できるよう「外国人留学生の採用や入社後の活躍に向けたハンドブック」を策定しました。(同省HPより引用)...
田村 一也
2020年3月2日読了時間: 1分


「留学生政策カンファレンス2019」終了
事務局長を務める(一社)日本国際化推進協会(JAPI)にて、2019年12月12日に東洋大学で「留学生政策カンファレンス2019」開催いたしました。本カンファレンスは、弊社代表田村が企画・集客・運営し、パネルディスカッションではモデレーターも務めています。...
田村 一也
2019年12月17日読了時間: 1分


(一社)日本国際化推進協会(JAPI)にて「留学生政策カンファレンス2019」開催
事務局長を務める(一社)日本国際化推進協会(JAPI)にて「留学生政策カンファレンス2019」開催いたします。今年は「留学生の就職支援」をテーマに、調査研究発表と事例共有を行います。【日時】2019年12月12日(木)13:00-19:00 ※懇親会含む【会場】東洋大学
田村 一也
2019年11月1日読了時間: 2分


(公社)東京青年会議所10月例会「Challenge up Tokyo~多文化共生社会の実現~」登壇
(公社)東京青年会議所10月例会「Challenge up Tokyo~多文化共生社会の実現~」に登壇しました。当日は、"深刻な人材不足、増え続ける外国人労働者。我々はどう向き合うべきなのか。”をテーマに、イベントは開催され、200名を超える方々にご来場いただきました。
田村 一也
2019年10月24日読了時間: 1分


(株)日経HR主催「NIKKEI ASIAN RECRUITING FORUM in 東京」に協力
(株)日経HR主催「NIKKEI ASIAN RECRUITING FORUM in 東京」に協力しました。アジア9カ国50以上の大学から、選び抜かれた外国人材約80名が来日。日本企業が東京にてアジアのトップ人材を採用しました。
田村 一也
2019年8月26日読了時間: 1分


「月刊総務7月号」インタビュー記事補足〜5.30告示 特定活動ビザ〜
先日発売された「月刊総務7月号」のインタビューを受けたとき、2019年5月30日に告示された”特定活動ビザ”について告示されることは知っていたが、詳細について触れることはできなかった。それは入稿までに間に合わず、推測だけで申し上げることは避けたいと考えたためである。ここで補足する
田村 一也
2019年6月8日読了時間: 6分


「月刊総務7月号」特集”外国人材が活躍できる職場作り”にてインタビュー掲載
「月刊総務7月号」(6/8発売)の特集記事”外国人材が活躍できる職場作り”にて、代表取締役 田村一也がインタビューを受けました。■月刊総務(電子版)にて試し読みができます。
田村 一也
2019年6月7日読了時間: 1分


【調査レポート】外国人の日本での就業意識に関する調査(2018年実施)
独立行政法人経済産業研究所(RIETI)で行う「日本在住の外国人の就労、移住と家庭に関する実証研究」プロジェクトにて、外国人の日本での就業意識に関する調査レポートを発表しました。 <概要> 本稿は、外国人の日本での就業意識に関する調査結果および考察をまとめたものである。本調...
田村 一也
2019年1月28日読了時間: 1分
bottom of page